備前市高齢者保健福祉計画・備前市第8期介護保険事業計画に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について
◆趣旨
備前市では、平成30年度から令和2年度を計画期間とする「備前市高齢者保健福祉計画・備前市第7期介護保険事業計画」において、「誰もがいつまでも安心して暮らせるまち」を基本理念として、高齢者福祉及び介護保険事業を推進してきました。
令和3年3月31日をもって計画期間が終了するため、新たに令和3年度から令和5年度までの「備前市高齢者保健福祉計画・備前市第8期介護保険事業計画」(案)を策定しました。
本計画は、地域包括ケアシステムの更なる推進や地域共生社会を実現するための指針となります。
◆募集する意見
「備前市高齢者保健福祉計画・備前市第8期介護保険事業計画(案)」に対するご意見
◆資料の閲覧方法
(1)窓口での閲覧
・本庁2階 介護福祉課
・日生総合支所、吉永総合支所
(2)備前市ホームページ(下記の『公表する資料』)
◆公表する資料
◆募集期間
令和3年1月4日(月曜日)から令和3年2月1日(月曜日)まで
◆意見の提出先、提出方法、使用する言語、提出様式
ご意見・ご提言は、備前市パブリックコメント提出様式に日本語でご記入いただき、以下のいずれかの方法で提出してください。
※こちらから備前市パブリックコメント提出様式をダウンロードしてください。
持参の場合
・備前市役所 本庁2階 介護福祉課
・日生総合支所
・吉永総合支所
郵送の場合
〒705-8602 備前市東片上126番地
備前市役所 保健福祉部 介護福祉課 行
ファクシミリの場合
Fax番号:0869-64-1847
宛先:備前市役所 保健福祉部 介護福祉課
標題:備前市高齢者保健福祉計画・備前市第8期介護保険事業計画(案)への意見
電子メールの場合
メールアドレス:bzkaigo@city.bizen.lg.jp
件名:備前市高齢者保健福祉計画・備前市第8期介護保険事業計画(案)への意見
提出されたご意見について
意見募集期間終了後、皆さんからいただいたご意見を取りまとめ、それらに対する市の考え方を加えて、ホームページへ掲載します。
その他
郵送、Fax及び電子メールでの提出された場合、受付済みのお知らせはしませんので、あらかじめご了承ください。